カメラを持って夏を撮りに行こう!
今年は子供たちの夏休みも短く「いつもと違う夏」を過ごされているかと思います。 こんな時だからこそ、近所にカメラを持ってお散歩はいかがですか?見慣れた風景もじっくり見れば新しい発見があるかもしれません。 今回は「夏の写真」…
今年は子供たちの夏休みも短く「いつもと違う夏」を過ごされているかと思います。 こんな時だからこそ、近所にカメラを持ってお散歩はいかがですか?見慣れた風景もじっくり見れば新しい発見があるかもしれません。 今回は「夏の写真」…
先日、ソニーの方から面白い話を聞きました。 「EマウントのEってどういう意味か知ってますか?」 「???」 「カメラのフランジバックが18mm(Eighteen)だからですよ」 「!!!」 びっくりしました。今までなんの…
カメラが写し出す「色」 真っ赤に焼けた夕焼けの景色や、真っ青な海と空。 少しカメラの設定を変えることで、より印象的な色味に仕上げることができます。 見たままよりも色を少しコントロールするだけで表現の幅もグッと広がります。…
カメラのレンズには大きく分けて単焦点レンズとズームレンズがあります。 単焦点レンズは焦点距離(画角)が50mmや135mmなど焦点距離が固定のレンズで、ズームレンズは18-55mmや70-200mmなど焦点距離が変動しま…
写真を撮り終えた後、カメラをそのままにしていませんか? 実はカメラやレンズは定期的なお手入れが必要です。 ホコリや汚れが付着したままだとレンズにカビやクモリが出たり、センサーにゴミが付いて写真に写り込んだりと大変なことに…
最近は断捨離がマイブームなんですが、部屋の片付けをしていたところ、フィルムで撮影した写真とネガフィルムがたくさん出てきました。 じっくり見てみると何やら五感を刺激してくる写真の数々… そのときの思い出や感情、においまで復…
写真のぼけ、世界でも” bokeh (ボケ) ”で通じます。 最近ではスマホアプリで背景ぼかしができるような機能もありますが、加工している写真なのでボケ感が不自然に仕上がってしまいます。いったいどうすればきれいに背景をぼ…
素敵な写真を撮りたい! そう思いついたら、まずはデジカメ選びですよね。でも、どういうデジカメを買ったらいいかわからない… わからないままに、「簡単にきれいに撮れて安いカメラで良いかな。。。」とカメラ屋に飛び込む前に、ネッ…